G-ZCQLYZLZMR

年利5.0%!COZUCHIの「茨城県つくばみらい市事業用地」のメリットとデメリット

COZUCHI
COZUCHI

PR 不動産投資クラウドファンディング COZUCHI

LAETOLI株式会社が運営する不動産投資クラウドファンディングのプラットフォーム『COZUCHI』が「茨城県つくばみらい市事業用地」の抽選募集を7月3日19時に開始します。
茨城県つくばみらい市の物流施設向け用地を投資対象とし、開発許可等を取得し付加価値を高めたうえで開発用地としてデベロッパー等に売却しキャピタルゲインを狙います。12ヶ月間の運用で年利5.0%を予定。メリットとデメリットを詳しく説明します。

fund No.98「茨城県つくばみらい市事業用地」

フェーズ移行による継続ファンド

募集金額1,600,000,000円(16億円)
想定利回り(年利)5.0%(キャピタルゲイン4.9%+インカムゲイン0.1%)
運用期間12ヶ月(2024/07/28 ~ 2025/07/27)
配当&償還日2025/08/26
募集期間抽選式:2024/07/03 1900 ~ 07/10 1300
最小投資額・最大投資額10,000円・30,000,000円(3,000万円)
出資者確定日・入金期日2024/07/10・07/17
キャンセル待期限・入金期日2024/07/17・出資者確定日から3日後
出資総額1,688,000,000円(16億8,800万円)
劣後出資額・比率88,000,000円(8,800万円)・5.2%

fund No.98「茨城県つくばみらい市事業用地」(以下、No.98ファンド)は、2024年7月27日に運用を終了する「茨城県つくばみらい市 事業用地」(以下、No.72ファンド)のフェーズ移行による継続ファンドです。

このため、No.72ファンドに出資している投資家の場合、同額もしくは減額での出資であれば優先的に出資できます。出資申込画面の「スイッチ申込」から出資申込をして下さい。

しかし、No.72ファンドに出資している投資家でも、No.98ファンドへの出資に際して、No.72ファンドへの出資額を超える出資(増額)を希望する場合は新規申込扱いとなります。出資申込画面の「新規申込」から出資申込をして下さい。

COZUCHI

COZUCHIポイントプレゼントキャンペーン

今回のNo.98ファンドは「COZUCHIポイントプレゼントキャンペーン」の対象ファンドです。このため、出資すると、チャレンジポイントを5ポイントGetできます。

チャレンジポイントは、チャレンジポイント募集ファンドでの出資申込み時に使用できるポイントで、チャレンジポイントが多いほど抽選に当選しやすくなります

チャレンジポイントとは

COZUCHI

出資金の振込先は三井住友銀行

申込期間は、7月3日19時 ~ 7月10日13時まで。10日に抽選が行われ、当日中に結果を知らせるメールが届きます。

当選した方は7月17日までに出資金を指定された口座に振り込んでください。出資金の振込先は三井住友銀行です。詳しくはこちらのページへ。

COZUCHI

PR 高利回り小口不動産投資の COZUCHI

「茨城県つくばみらい市事業用地」プロジェクトの概要

約9,500坪の市街化調整区域の土地

投資対象不動産は、茨城県つくばみらい市の常磐自動車道「谷和原インターチェンジ」から自動車で約6分に位置する約9,500坪の物流施設向けの土地です。現在、建物はありません。

この土地は市街化調整区域内に位置するため、本来、建物を建てることができませんが、行政から物流施設建築の開発許可を取得し、開発用地として物流デベロッパー等へ売却してキャピタルゲインの獲得を狙います。

COZUCHI

市街化調整区域の土地は割安!開発許可取得でバリューアップ!

市街化調整区域は、農業・漁業の推進や自然環境を守るために開発(建物の建築などの市街化)が制限されています。このため、市街化調整区域の土地は、同じような立地の市街化区域の土地よりも割安な価格で取得できます。

しかし、農業・漁業や自然環境への影響が見込まれない場合、開発が許可されることがあります。そして開発許可を取得することで、土地が大幅にバリューアップします(価値が大幅に上昇します)。今回のプロジェクトでは、こうしたバリューアップ分をキャピタルゲインに変えて投資家に分配するわけです。

ただし、開発許可を取得するためには行政との煩雑な交渉と手続きが必要となり、経験と高度な実務ノウハウが要求されます。

COZUCHI

開発許可取得で豊富な実績を有する株式会社TRIAD

今回のファンドの募集は2号事業者であるLAETOLI株式会社が行いますが、実際にプロジェクトを進めるのは1号事業者であり、開発許可取得等で豊富な実績を有する株式会社TRIADです。

許可取得の手続きはNo.72ファンドから進めており、今回のNo.98ファンドファンドの運用開始までに開発許可を取得できる見込みです。そして、今回のファンドではテナントのニーズに即したより収益性の高い内容への計画変更の手続きを行ったうえで外部に売却しキャピタルゲインを狙います。

「テナントのニーズに即したより収益性の高い内容への計画変更の手続きを行う」ということは、『売却の交渉も具体的に進んでいる』と考えていいのではないでしょうか。

COZUCHI

PR fund No.98「茨城県つくばみらい市事業用地」 COZUCHI

fund No.98「茨城県つくばみらい市事業用地」のメリットとデメリット

ローリスクで年利5.0%のリターン

今回のNo.98ファンドの特徴は、リスクが限定的である一方で年利5.0%の高い配当(リターン)が期待できることです。

投資対象となる土地の所在地は「茨城県つくばみらい市小絹字小絹」。常磐自動車道「谷和原インターチェンジ」から自動車で約6分という好立地です。

少し前まで物流センター需要は旺盛でしたが、最近では2極化が進んでいるようです。ポイントは、首都圏であれば都心からの距離です。具体的には、圏央道の外側の物件は厳しいものの、圏央道の内側であれば「Good」外環道の内側であれば「Very Good」です。

投資対象不動産は国道16号と圏央道の中間くらいのところにあり、つまり圏央道の内側なのでGood。加えて、常磐自動車道「谷和原インターチェンジ」から自動車で約6分と利便性も良好。更には開発許可取得が確実な状況であり、売却の交渉も具体的に進んでいるようですから安心です。

COZUCHI

No.72ファンドの投資家に出資優先権

デメリットはフェーズ1であるNo.72ファンドの投資家に出資優先権があるため、募集金額自体は16億円と大きいものの、今回、新規で出資する方には狭き門になるかもしれないことです。

ただ、その場合でも、抽選に漏れても、チャレンジポイントが1ポイントもらえます(出資できれば5ポイントGet!)。このため、申し込んで損はありません。

また、想定年利5.0%という配当は『COZUCHI』のファンドとしては高い利回りではないこともデメリットかもしれません。しかし、これはリスク見合いです。リスクが限定的であることを反映したものです。

COZUCHI

PR 1万円から始める不動産投資 COZUCHI

Amazonギフトカードのプレゼントキャンペーン

投資家登録するだけでAmazonギフトカード2,000円

『COZUCHI』では9月3日から9月30日にかけて「初めての不動産クラファン応援キャンペーン」を展開しています。応援特典はAmazonギフトカードです。

この期間に投資家登録すると、もれなく2,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントします(他のサイトからの投資家登録の場合、1,500分となる可能性があります)。

ファンドに出資すれば最大で50,500円分のAmazonギフトカード

投資家登録後にファンドに出資すると、金額に応じてプレゼントされるAmazonギフトカードの金額が増えます。その額は最大で50,500円!

ファンドへの初回投資額Amazonギフトカード2,000円
30万円以上Amazonギフトカード1,500円
50万円以上Amazonギフトカード3,000円
100万円以上Amazonギフトカード7,000円
200万円以上Amazonギフトカード16,000円
300万円以上Amazonギフトカード27,000円
500万円以上Amazonギフトカード48,500円

投資家登録はオンラインで完結します。先ずは『COZUCHI』公式サイトへ!

COZUCHI

PR 公式サイトで投資家登録 COZUCHI

まとめ

fund No.98「茨城県つくばみらい市事業用地」はローリスクながら年利5.0%の高い配当が期待できる優良ファンドです。抽選に漏れても、チャレンジポイントが1ポイントもらえます。このため、申し込まない手はありませんね。

募集期間は7月3日19時から10日13時まで。約1週間という募集期間が確保されているので慌てる必要はありません。抽選式なのでクリック合戦とも無縁です。ただ、申込むためには事前に『COZUCHI』のサイトで投資家登録しておく必要があります。投資家登録はネットで完結。手間はかかりません。

おすすめ記事3選
やってみて実感した『COZUCHI』の魅力とメリット・デメリット
不動産投資クラウドファンディング12社比較!メリット・デメリットとおすすめランキング
障がい者グループホーム投資『みんなで福祉』のメリットとデメリット

COZUCHI

PR 投資家登録は公式サイトから COZUCHI

© cma 2020-2024

コメント

タイトルとURLをコピーしました